2023年1月30日月曜日

B+(ビープラス)取り扱い始めました

 令和4年の年末より、B+(ビープラス)取り扱い始めました。

これは歯磨き剤で、自然派とでも言いましょうか、公式のページには「安全性が懸念される合成界面活性剤、湿潤剤、合成甘味料、防腐剤などは不使用」と書かれています。
加えて「世界初の化石サンゴ由来のアパタイト」を使用しているそうです。


白くしたい。知覚過敏が気になる。子供や家族に安全な物を使いたい。
いろいろなニーズにお答えできそうです。



2022年10月20日木曜日

体温測定

 寒さを感じる日も増えてきました。

指先が冷えたままですと、自動の手指消毒付き体温計がびっくりするほどの低い数字を表示します。
機械の「体温正常です」の音声に思わず苦笑いしてしまう事も。
医療機関を受診する時は、予め家で検温しているとは思いますが、コロナ渦を経験してからは、行き先にかかわらず外出前の検温は当たり前になっているかと思います。
みなさんが以前よりは自分の平熱を心得ていらっしゃる事でしょう。
その上で、来院の際は体温だけでなく体調に不安がある場合は、お気軽に連絡して下さい。



2022年6月20日月曜日

今年の幼稚園歯科検診

 2022年度の幼稚園歯科検診が三ヶ所とも無事に終わりました。

どちらも昨年よりやや人数が減り、少子高齢化をほのかに感じたりしました。

マスクのマナーも浸透していて、とても静かに検診が進み、しっかり診ることができて良かったです。

お利口に整列していた園児たちですが、私達が帰る頃には園庭で元気に遊んでいて、可愛い挨拶を沢山くれました。

また来年も子ども達に会うのがとても楽しみです。




2022年4月8日金曜日

エアドッグ

4月になりました。

おじま歯科が志木に来て34年目の春です。

長らく院内には空気清浄機を欠かすことなくやってきたので、代替わりも何回も経験してきました。その度、新しい機械への期待でワクワクを感じますね。

今年はエアドッグです。治療台と治療台の間に置いてあります。目立たない所で休まず頑張ってくれています。



2021年12月11日土曜日

オパールエッセンスGO取り扱いスタート

 


オパールエッセンスGOの取り扱いが始まりました。

正しい使い方はこちら公式動画1分39秒

https://youtu.be/PozzUIfb-V0

使い捨てのホームホワイトニングです。歯型とりをしないので、購入したその日から始められます。

2021年11月26日金曜日

日本歯科評論12月号にて



日本歯科評論12月号に当院院長の文章が掲載されました。
新しい医療機器をピックアップするページでキツツキコントラについて取り上げています。丸々1ページを頂けたようです。
普段はハンズオンセミナーで使い方を説明する合間に、当院での使用感などを気楽におしゃべりしているそうですが、文章にするのは専門外なので依頼を頂いた時はびっくりしていました。無事に発刊されてほっとしました。

 

2021年9月25日土曜日

講師として

 先日、当院の院長が講師として立っているスナップ写真を頂きました。
高速ピストンコントラという治療機器についてのセミナーの東京会場です。
日付け等を加工しました。

この治療機器について初めてブログに書いてから約2年半ですが、今では当院の院長のセミナーは説明が親切で分かりやすいとお褒めの言葉も頂けるようになってきているようです。
今後はオンラインセミナーの計画もあるそうです。
院長先生、ファイト!

高速ピストンコントラについての過去のブログ→ここから