2025年10月4日土曜日



9月の連休にかけて看板のリニューアルをしました。
長く親しまれてきたピンクの幌などもブラウンに統一して街並みに溶け込む姿になりました。
照明はLEDに変わり明るくなりました。
夜の往来が少しでも安全になると幸いです。
 

2025年6月24日火曜日

幼稚園の歯科健診2025

 今年も5月と6月にかけて2箇所の幼稚園の健診に行ってきました。

安藤先生が産休中のため、例年の3列ではなく写真のような2列になりました。
最初の年少さん達は静かにできるようにと、どの子も口に両手の人差し指を当てて入場してきました。
それがちびっこ忍者さん達の行列に見えて、とっても可愛らしく微笑ましくて楽しい健診の幕開けになりました。
つつがなく終わって外に出ると、子供達はもう元気に広い園庭で遊んでいました。
良い天気の中、たくさんの可愛いご挨拶を頂きながら園を後にしました。
来年また会える日が楽しみです。



2025年4月8日火曜日

36年目に入りました

 


令和7年4月で開院36年目に入りました。

平成2年からの数年は私と雅子先生のダブル女医状態、そして令和2年からの数年もダブル女医でした。
今月から安藤先生が産休に入ります。
画像の安藤先生が着ている院内のウエアは歴代のスタッフ達がマタニティ時代に着ていたものです。
みな安産で元気な赤ちゃんを授かったという「縁起の良いお下がり」ですね。
5月の診療の予約はほんの少し入りにくい日もあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
尾島裕美子

2025年1月31日金曜日

かぞくの歯医者さん


2025年の年が明けました。
志木おじま歯科は1990年開院なので、4月で35周年を迎えることになります。多くの患者様と良いスタッフに恵まれました。

寿退社や、夫の転勤などもあれば、産後また復帰してくれたり、入れ替わりもあった中で、現在はスタッフと歯科医師を合わせて日によっては10人の体制となっています。

この度、尾島夫妻の娘の産休に合わせ息子がヘルプに入るようになりました。

家族ぐるみで通ってくださる患者さんも多く、患者さんも歯科医師も双方家族ぐるみの歯科医院だわと感じたりしています。